採用情報 ― 訪問看護に挑戦しませんか?
私たち 訪問看護ステーションWalk は、地域で暮らす方々の「その人らしい生活」を支えるために、日々訪問看護・リハビリを行っています。
現場で活躍しているスタッフの共通点は 「挑戦したい」という気持ち。
「もっと利用者様の役に立ちたい」
「新しい働き方にトライしてみたい」
「訪問看護というフィールドで自分のキャリアを広げたい」
そんな前向きな想いを持つ方と、一緒に働きたいと考えています。
Walkの特徴 ― チャレンジを後押しする環境
私たちは「挑戦する人を応援する」仕組みを大切にしています。
- 成果や努力をしっかり評価
がんばった分はきちんとインセンティブや昇給で反映。年に2回昇給の機会があり、頑張るほど、自分の成長を実感できます。
年収アップも可能です! - キャリアアップの選択肢が豊富
臨床スキルを深めるだけでなく、経営・マネジメント・教育など、多方面で挑戦できる道があります。 - 選べるワークライフバランス
週休2日制、3日制、2日制+祝日休み、1日7時間勤務など、複数の働き方を選べます。
さらに非常勤での勤務形態や、フリーランス希望の方向けの業務委託契約もあります。
「しっかり稼ぎたい」「プライベートも充実させたい」など、ライフステージに合わせて柔軟に働けます。 - 地域を変える取り組み
ただの訪問業務にとどまらず、地域全体をマネジメントし、社会課題の解決につながる活動も推進しています。 - 仕事以外の目標も応援、挑戦を後押し「チャレンジ休暇」制度
常勤、非常勤ともに新しい挑戦をするスタッフをチームで応援しています。年間最大8連休休暇制度である「チャレンジ休暇制
度」で、ご自身の新たな知見の拡大に繋げてください!
こんな方を求めています
- 訪問看護・リハビリに興味があり、新しいことに挑戦したい方
- 「利用者様の生活」に寄り添ったケアを実践したい方
- 自分の可能性を広げたい方
- チームで協力しながら、地域に新しい価値を生み出したい方
経験の有無は問いません。大切なのは 「やってみたい」 という想いです。
活躍のフィールド
滋賀県高島市、大津市(馬場・堅田)に拠点があり、地域に根差した活動を展開中です。
訪問は軽自動車で行い、直行直帰も可能。
「訪問看護に挑戦してみたい」と思う方にとって、安心してスタートできる環境を整えています。
最後に
Walkは、挑戦するスタッフ一人ひとりの背中を押し、成長を応援するチームです。
「訪問看護は初めてで不安…」という方も、チャレンジを歓迎します。
あなたの挑戦が、地域の未来を変える力になります。
私たちと一緒に、新しい一歩を踏み出しませんか?