コンテンツへスキップ
リハビリ訪問看護ステーションWalk ウォーク
  • HOME 
  • サービス紹介service
  • 事業所案内office
  • 会社概要company
  • 採用情報recruit
  • お問い合わせcontact
  • 会報誌Newsletter
  • タクシー予約ページTaxi reservation

panel04

walk.7278

リハビリ訪問看護ステーションWalk Instagram

walk.7278
代表の大森です。 訪問看護ステーシ 代表の大森です。

訪問看護ステーションwalk大津ぜぜ

開業して、実は看板付いてまともに見たのははじめて笑

なかなか通りからはしっかりインパクト与える大きさに✨

スタッフの皆さん、管理者の池田さんも頑張ってくれてはりました😃

今日は4月入職予定のOTさんと少しミーティングをさせていただきました💡
緊張してはりましたが、そこは管理者の池田さんがきっと上手くフォローしてくれるでしょう😃

早いもんで、もう月末処理の時期ですねー。
ピリピリとした雰囲気が漂ってきました笑

皆様の邪魔にならないように、頑張ります✨

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #訪問看護ステーションwalk大津ぜぜ #訪問看護 #訪問リハビリ #理学療法士 #作業療法士 #言語聴覚士 #大津市 #高島市 #youllneverwalkalone
絶滅危惧種…というか、絶滅してたんちゃうの?

コウノトリ。

ほんまモンです。

高島市マキノ町の知り合いのケアマネさんより送られてきました😃
すごいなー。
NHK BSのやつやん。
深夜3時台とかのやつやん。

自然豊かな、ええとこでお仕事させてもらっています😃

良い週末になりますように✨

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #訪問看護 #訪問リハビリ #コウノトリ #高島市 #youllneverwalkalone
Welcomeボード🪧
事務所外から少し中に入りにくそうにされている方も居るので、気軽に入ってもらえるようにって、こんなの作ってもらいました✨
思いつきでもすぐに仕上げてくれたスタッフさん😃
ありがとうございます😊

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #訪問看護 #訪問リハビリ #理学療法士 #看護師 #作業療法士 #高島市 #welcomeboard #youllneverwalkalone
リハビリ訪問看護ステーションWalk併設の看護タクシーTabiii開業に向けてボチボチ進行中。

今日はロゴ作りに着手✨
色々印刷してみないと分からんこともあり、出せば出すだけパニック‼️

少しずつ意見をいただきながら、前進です。
11月から12月くらい開業目指してます。

構想1年半。ようやく患者様に必要とされるサービスを一つ提案できます。

また各事業所さんにはプレスリリース持って挨拶に行きます。よろしくお願いします🙇‍♀️

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #看護タクシーtabiii #訪問看護 #看護タクシー #高島市 #youllneverwalkalone
「じぃじ、来てくれて有難う!!」 「じぃじ、来てくれて有難う!!」

小さい頃から大好きだったおじいちゃん、おばあちゃん。
お母さんが仕事で大忙しの時、いつも遊んでくれて、幼少期に沢山の思い出を作ってくれました。

晴れ姿を見てもらいたかったけれど、挙式の3ヶ月前にじぃじに再発した脳梗塞…

命の危険も危ぶまれる中、家族全員じぃじの参加について、一度は諦めました。
しかし、ばぁばは諦めませんでした。
退院後の家での生活、リハビリを支え、それに触発されるように、本人や訪問看護師、訪問リハビリスタッフ、そして医療介護関係者様も背中を押されるようにしてサポートに関わらせていただき、式当日への計画を立てました。

そして、迎えたこの日。
涙を流しながら迎えてくれたお孫さんの感謝の言葉におじいちゃん、おばあちゃんは本当に喜んでいただけたと思います。

「有難う」
この式の参加はおじいちゃん、おばあちゃんにとって大きな「難」が「有る」から、それを乗り越えた2人に贈られた感謝の言葉は、非常に意味のあるものだったのではないでしょうか。

当時、一緒に付き添わせてもらった訪問看護師としても、このような素晴らしい瞬間に立ち会う事が出来て、とても「有難い」瞬間でした。

#滋賀でイキイキ 
#高島市 
#リハビリ訪問看護ステーションwalk 
#訪問看護 
#結婚式同行介助 
#youllneverwalkalone 
@mitori.chan
今日は母校の草津看護専門学校に在宅の授業でお邪魔✨

全3時間…4コマ話をさせていただきました😄

テーマは「セルフケアを高めるコミュニケーション」そして「家族サポート支援について」
なかなか授業内容が佳境に差し掛かって、夏休み明けという事もあり、生徒さんの小難しそうな表情が物語っていました💦

伝えるのって難しいなぁ…

でもアウトプットすると、自分自身の理解度を再確認する機会になりますね😄
色んな内容も、いざ口に出すと理解度の不十分さを痛感します笑

また練習して、次回も4コマ(180分)‼️
3時間も僕の時間…❤️
生徒さんは酷い目に遭うかもですが、出来るだけの資料と練習の作り込みを継続頑張ります✨

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #訪問看護ステーションwalk大津ぜぜ #訪問看護 #訪問リハビリ #在宅看護学 #講義 #高島市 #大津市 #草津市 #youllneverwalkalone @kusatsu_kango
管理者大森です。
この夏は高島市内の「#生活相談支援センターほろん」さん主催の、
#障がい者向け水泳教室 (全5回)
に、県の障がい支援センター指導員さんに加えて、当ステーションの前田PTとお手伝いとして参加させていただきました。

#理学療法士 としての職歴もあるワタシですが、臨床に出た時はリハビリをプールで行う事自体、エビデンスが確立されており、とても有益なトレーニングと言われていましたが、都会の環境が整っている中でのトレーニング…といった印象…💦

臨床に出た時は理学療法士も市内に数える程しかいない上、設備も無いのでそんな事はできる事は考えにも及びませんでした。

#看護師 として転身した今ですが、この取り組みは10年以上経った中でも水泳の効果が障がい者に対して効果的で、有益なトレーニングとして認められているって事と再認識✨
昔出来なかった事に少し触れて、勝手に喜んでいました笑

そんな個人的な事はさておき、
水中運動は筋萎縮や関節拘縮の軽減を図ったり、バランス感覚や歩行速度改善などに有益な手段とされています🚶
今回は当ステーション利用されている方と、過去に利用していた卒業生の方と参加してきました🏊
普段使わない筋肉を使う事もあり、皆さん少しの運動でもとても辛そう…
水中だからこその醍醐味を如何なく味わっていました笑

そして…運動はもとより、看護師の私の本当のテーマは、共通する疾患や悩みの持った同世代の仲間を集めて、悩みの共有の場にするコト✨
一種のサロン的な目的です🎯
どうしても高齢者向けのデイサービスは抵抗のある方も、プールのトレーニングであれば受け入れてくれる方もおり、似た境遇の方もいます。
病気になり、自宅で孤立してしまう方もいるので、これからの生活に向けて、似た疾患でも暮らしている地域の人たちのコミュニティ作りの場として利用させていただきました🫢
結果はなかなかの成果✨

これから近所で、近い世代で、似た境遇や似た疾患の人同士の情報交換や励まし合いを通して、少しでも社会に帰っていけるきっかけになると良いな…とおせっかいをやきながら、皆さんのリハビリをお手伝い出来ればと思います。

また来年も時間作って、ご利用者様を誘って行こ😁
ブヨブヨになった自分の体を啓発する意味でも、来年もお願いできるなら続けてみようかと思います✨

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #高島市 #youllneverwalkalone
R5.9.1  新規Open✨
訪問看護ステーションWalk大津ぜぜ👣

通常業務と一緒に新規開設を計画しながら、なんとか、なんとか事業所番号をゲットするとこまで漕ぎ着けました✨

多少の看板屋さんやHP制作での遅れはありますが、そこはボチボチやれば良いとして、とりあえず目標のスタートに準備はギリギリ間に合わせる事が出来たという事で✨

準備を助けてくれた大津スタッフさん、
度重なる出張不在も助けてくれた高島の皆さん、
ありがとうございます😊

高島という田舎と風土や市場は全然違う場所にもなるので、おそらくこれまでの方法とは異なる部分も多いかと思います。
そこも含めて新しいチャレンジとして頑張ります😄

加えて新規の利用相談、
今後の看護師さん、リハビリスタッフさんの求人相談も受けていますので、ご興味のある方は下記までお問い合わせください!

#リハビリ訪問看護ステーションwalk 
担当:大森 ☎️0740337278

#訪問看護ステーションwalk大津ぜぜ
担当:池田 ☎️0775726394

#訪問看護
#訪問リハビリ
#看護師
#理学療法士
#作業療法士
#求人
#大津市
新パンフレット!
9/1オープン予定の
大津市膳所に開業✨

👣訪問看護ステーションWalk大津ぜぜ👣

よーーーーやく内装や指定番号が取れたってばよ!
本当にギリギリで関係者様にはご迷惑をおかけします💦

店内などの撮影も毎度、西脇くんの協力もあり、無事に終わりました。
これからどうなるか、多店舗経営は初めての試みとして、
ちょっとずつちょっとずつですがスタッフさんと助け合っていければと思います✨

大津市、高島市の皆様✨
是非ともご利用検討の方、居られましたらDMお待ちしております😃

また、求人も併せて行なっております✏️

一緒に働く看護師さん、理学療法士、作業療法士の皆さん、常勤、非常勤は問いませんので、ご興味のある方はご連絡お待ちしておりますー!!!

#リハビリ訪問看護ステーションwalk  #訪問看護ステーションWalk大津ぜぜ
#訪問看護 #訪問リハビリ #高島市 #大津市 #求人 #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #youllneverwalkalone
オフの日。 所長の大森です✨ 日曜日 オフの日。
所長の大森です✨
日曜日に子どもが掴んできてくれた鮎を、庭でゆっくりバーベ🍖

ちょっと短めの夏休み☀️

田舎の高島市だからか、結構当たり前が都会の人からすると贅沢な瞬間だったりするらしい💡

特に行列も無いし、遊ぶところもちょっとしたイベントもまあまああるし、子育てしながらのんびり過ごすには良い所かも…と感じながら一杯🍺やらしてもらいましたとさ。

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #訪問看護 #訪問リハビリ #高島市 #youllneverwalkalone
臨時休業のお知らせ💤 台風7号🌀接 臨時休業のお知らせ💤

台風7号🌀接近に伴い、関西地方はモロの為に、8/15は念のため臨時休業とさせていただきます。

尚、必ず医療処置が必要な方や体調の優れない方への緊急訪問は受け付けておりますので、よろしくお願い致します。

既にご利用者様や関係者様には連絡も行なっておりますが、まだ連絡が行き届いていない方は、明日8/14のうちにご連絡させていただきます。

ご利用者様、ご関係者様にはご迷惑をおかけしますが、ご理解の程よろしくお願い致します🙇‍♀️

#リハビリ訪問看護ステーションwalk #訪問看護 #訪問リハビリ #台風7号 #臨時休業 #高島市 #youllneverwalkalone
今日で7月ラストっすね。
早いや。

勝手に月末の報告スタイルについてご紹介。

#リハビリ訪問看護ステーションwalk では、あんまりプライマリー制とかコテコテに敷いてませんねん。
だから、月末の報告書とか、計画書の差し替えとか、分担して担当します。
時には今月1回も訪問していない‼️
みたいな人の報告書を書いている事も…

ゴーストライターですやん。
それ、ええんですか??

知らんです‼️

でも、メリットを多く感じてます。

①記録を不特定多数で確認できる
1人しか見ていない利用者さんでも記録を不特定多数のスタッフさんが見ることがあるので、常に誰に対しても分かりやすく文章を書く意識付けが出来る❗️
あと、記録の抜けもここで指摘できますし、カルテの内容が綺麗になった気がします。

②知らない利用者さんの現状把握に役立つ❗️
なかなか他のスタッフさん担当する利用者さんの状態って、自分に割り振られないと見ないですよね?
書類作成などを通じて1ヶ月分の利用者情報をまとめる機会になります。
タブレットと
③残業がめちゃくちゃ減る
空き時間のあるスタッフさんで報告書を仕上げるので、月末の残業は2019〜2020年は日付を跨ぐ事もありましたが、全員で全利用者の報告書や実績を仕上げるスタイルにしてからは、1〜2時間の残業が月に2回あるかどうかまで減らす事が出来ました。
多くのスタッフが実績に関わって、時間の有効活用が可能となったとさ。
時間の空いてるスタッフさんがズンズン実績を進めていけるので、多少のスタッフさん毎の業務負担の大小も埋める事がしやすいです💡

…とまあ、いい事多いんですよ。
このややこしい制度。
このご時世に珍しく、プライマリー制は薄めですね。
ステーションのスタイルとして、ゴリゴリのインセンティブ制度を敷いてしまうと夜中にカルテ開けて、患者さんの記録や実績したり…とかもありましたが、めちゃ減った気がしています☺️

今日も既に実績と報告書は仕上がっており、後は利用者さんの状況が変わらなければ、午後にも郵送手続きや、直接ケアマネさんに配りに行って、情報交換の時間に充てます💡

ほんで、17:30に全員が退社出来るノリです‼️

写真はそんな月末処理の渦中に、新しいパソコンの待受を差し替える作業をしていた中川PTの様子✨

タブレットとPCを2台リンクさせて作業が出来るんだって!
すごーーーー‼️
また効率が変わるかもですね😄

#月末処理 #訪問看護 #訪問リハビリ #看護師 #理学療法士 #作業療法士 #高島市 #youllneverwalkalone
さらに読み込む Instagram でフォロー

walk.ootsuzeze0901

訪問看護ステーションWalk大津ぜぜ Instagram

walk.ootsuzeze0901
✨Welcom✨ カフェをする事が夢とお話 ✨Welcom✨

カフェをする事が夢とお話しをいつもしてくださるご利用様の手作りの💐を頂きました🥰
ご利用様のご家族様がお庭で育てておられる🌻をドライフラワーにして頂きました。
素敵なお花💐🌻大切に飾らせて頂きます!

Welcom と足型の飾りは針金でできています!
これは代表の大森さんから頂きました!
大切に使わせて頂きます!
2023年9月1日に開設致しました
訪問看護ステーションWalk大津ぜぜの管理者の池田梓と申します。どうぞ宜しくお願い致します。

看護師歴約20年(訪問看護の経験は約6年)になります。
「その人らしさ」を大切に、病気だけではなく歩んでこられた時間、生活にも目を向け、想いに寄り添う事ができる「話しやすい」看護師でありたいと思っています。訪問看護の楽しさを教えてくださった先輩方に感謝し、教えて頂いた想いを自分らしく、私なりに未来に繋げたいと思っています。会社のスローガン「ひとりじゃない」を胸に在宅生活の応援団として頑張っていきたいと思っています‼︎
Instagram でフォロー
  • サービス紹介
  • 事業所案内
  • 会社概要
  • 採用情報
  • お問い合わせ
  • 会報誌
リハビリ訪問看護ステーションWalk

0740-33-7278

〒520−1212
滋賀県高島市安曇川町西万木189−3
花寿文化教室1F

© 2020 - Walk Inc.
Home Contact PageTop